修理速報
【関内・馬車道】充電口の角度で充電が出来たりダメだったり?
[2021.01.12] スマホスピタル横浜関内 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 8Plus
本日、お客様がお持ち込み頂いたiPhone8Plus(アイフォンエイトプラス)の充電口に関する故障相談でした。
端末と一緒に買ったときに一緒に付いてきた純正の充電ケーブルをさしても角度を調整しないと充電できないとのことで
お持ち込み頂きました。
角度によって充電できたりできなかったりの故障は充電口(ドックコネクタ)の金属のピン(接点)が歪んでしまってたり、抜けていてなくなっていることで多い故障原因と言われております。
充電口パーツのみ交換致しますのでアプリやデータ、電話帳は初期化をせずにそのままで修理可能でございます。
充電口のパーツの中身を覗いてみると金属のピンが2本抜けてる状態でした。
そして今回のこちらの端末の所有者でもあるお客様も無事充電が出来るようになりました。
画面割れやバッテリーといったものだけが修理できると思われがちですが、部分部分のパーツであれば交換をすることで改善されることが皆様が思ってる以上に多かったりもします。
お使いのアイフォンやスマホが充電出来なくなってしまったり、違和感を感じた頃に故障してたとお困りの方はお気軽にスマホスピタル横浜関内店へご相談くださいませ。
お電話またはインターネットのホームページよりご予約を頂ければご優先的に修理を行っております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
