修理速報
iPhone8の平面落とし割れはこんな亀裂になります。
[2020.03.24] スマホスピタル横浜関内 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
スマホを落として割ってしまった際の割れ方には、水平落下と垂直落下で大きく異なります。
水平落下はフィルムで防ぐことが出来ますが、垂直落下はフレームから衝撃が伝わる為、衝撃も10倍となりほぼ割れてしまいます。
垂直落下への対抗方法としては頑丈なバンパーケースと呼ばれるものを装着しておかないと厳しいです。
一方で水平落下時は平面全体で衝撃を受けるので、保護フィルムで守れる可能性が高いです。
今回はフィルムを付けてらっしゃらなかったようですので、割れてしまいました。
このような割れ方になります。
よく「蜘蛛の巣を張ったような割れ方」とも表現されますが、全体に広がる感じに割れていきます。
垂直落下の場合は「稲妻のような割れ方」と表現され、ピシッと線が入ります。
画面パネル交換修理にて改善ができました。
iPhone8の画面交換修理は概ね30分ほどで行なっております。
ご予約が可能ですので、お電話かWEBにてご相談をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
