修理速報
【関内中華街エリア】液晶表示がおかしくなったら、画面には触らないようご注意!【iPhone即日修理】
[2019.07.22] スマホスピタル横浜関内 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)など各種スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル横浜関内店です!
iPhoneを操作中に誤って落としてしまったことはありませんか?
落とした場所が悪かったりすると画面がバリーンと割れてしまいますよね・・・。
画面が割れてしまったときは【ゴーストタッチ】に注意しなければなりません。
【ゴーストタッチ】とはiPhoneの画面に触れていないのに勝手にタッチ反応を示したり
画面の特定の個所あるいは全体に触れてもタッチ反応がないなどの【タッチ不良】のことです。
このゴーストタッチの厄介なところは、液晶表示が正常でも正常でなくても発生することです。
修理でお預りしたiPhone8ですが、ご覧の通り液晶表示がおかしくなっています。
もちろん画面に触れても何の操作もできません。
この状態でもパーツを交換すると基本的には直りますが、
下の画像のように【パスコードロックによる初期化】状態になっていることもあります。
あのおかしくなった液晶表示時に実はパスコード入力画面になっており、
10回以上誤ったパスコートがゴーストタッチにより入力され、
修理後初期化をしないと使用できない状態になっていました。
こうなってしまったは初期化するほかに方法はありません。
このような状況に陥らない為にも、割れた場合は早め早めにお持ち込みください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
