修理速報
充電器が刺さらない!?
[2018.11.13] スマホスピタル横浜関内 その他・修理箇所不明 iPad
iPhone修理のスマホスピタル横浜関内店です。
日本国内ではiPhoneを使っている人が70%ととっても高い数値なのはご存知でしょうか??
iPhoneを使っているからタブレットもiPadだよー!というかたも多いですよね!
本日はiPad第6世代の充電器が刺さらなくなってしまったという症状についてです。
修理前の状態
iPadのスタイラスを固定しておくホルダーのようなもののプラスチック部品が内部に残ってしまい充電口が全く刺さらない状態でした。このままの状態では残りのバッテリー残量のみでしか使用ができない状態です。
ご依頼をいただいたお客様は購入してからまだ2カ月とのことでした。
こういった状態のものは少しずつ内部のプラスチックの部分を削りながら取り出していきます!!
充電器と接触する部分が破損してしまわないように慎重に行う作業となります。
修理後の状態
2時間ほど作業をし内部に残ってしまったプラスチックパーツを取り出すことができました!!
接点の破損もなくしっかりとキレイに取ることができ充電もしっかりとすることができるようになりました。
最後に
今回ご依頼をいただたお客様のようにiPadのアクセサリーが内部に残ってしまった。
充電ケーブルのパーツがなかに残ってしまったという事例は過去にも何度かご依頼をいただいたことがあります。
純正ケーブルのみを使い、充電口に差し込んでつかうアクセサリーは控えるようにしてください。
以上、スマホスピタル横浜関内店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
