修理速報
スマートフォン修理のスマホスピタル横浜関内店です!!
みなさんはスマートフォンを水につけないように、かからないように気を付けていますか?
防水だから大丈夫☆ ←こういうのはとっても危険です!!!
スマホの防水は基盤自体が防水処理されているわけではないのでパネルを止めている粘着テープが弱くなってくると防水の機種でもなかに水が入っちゃうことがあるんです。
本日お持ち込みいただいたのはiPhone5Sの水没してしまった水没復旧作業です!!
修理前の状態は…
水に濡れてしまった影響で全く起動することができずこのままではデータのバックアップは不可能な状態ですね。当店ではしっかり基盤の洗浄をさせていただき起動できるか確認をさせていただきます!!
修理後の状態
元々のパーツでは起動するこができずに画面パーツの交換が必須となる状態でしたが無事に起動し、タッチをすることができるようになりました!!これでバックアップが取れます!!!
水没復旧の注意としては…
あくまでの一時的な復旧としてお考えいただきたいのです。
内部に水が入って基板がダメージを受けていると復旧後もどんどん腐食が進んだり、サビてしまったりするので完全に故障してしまう可能性がとっても高いです。
なので…水没復旧を行って復旧したあとはデータを取り出し新しい機種に変えましょう!!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
