iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
スリープ(電源)ボタンも修理します!
[2018.11.26] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhone以外の修理について
アイフォンを起動させられない!
アイフォンやスマートフォン、アイパッドやタブレットなどを使用するためにとても大切なのが
『スリープボタン』と呼ばれる電源を入れたり液晶をつけるために使用するボタンです!
普段何気なく使用しているこのボタンはなかなか意識することはないかと思いますが、
使えなくなってしまうととても不便な場所なんです(´・ω・`)
ボタンが陥没?!
スリープボタンはほかのパーツと比べると上や横に出っ張っているものが多いです。
そのため経年劣化で押しても反応しない。。。という不具合だけではなく、落としてしまった衝撃で
ボタン自体が陥没してしまい押せなくなってしまうということもあります💦
スリープボタンが使えなくなってしまうとどんな症状が起きてしまうかというと…
◎電源のオンオフが出来ない
◎スリープモードから画面を明るくすることが出来ない
◎強制再起動が出来ない
◎スクリーンショットが撮れない
このような不具合が起きてしまうことがあります!
最近のiPhoneでは『AssistivTouch』というボタンを押すだけでスクリーンショットが
撮れたり、スリープモードにできたり、ホームボタンの代わりになったりする
機能がついているのでボタンが動かなくても不具合は無いという方もいらっしゃいますが
やっぱりボタンが押せないのは不便ですよね(´・ω・`)
そんな時はスマホスピタル横浜関内店へご相談下さいませ!
iPhoneのスリープボタンの交換も即日修理♪
スマホスピタルはiPhoneのパーツ交換修理を専門に行っているため、
故障してしまったり不具合を起こしてしまった部分のパーツのみを交換し
症状が改善されるか確認させていただきます。
故障してしまっている場所以外はそのままのパーツでのお返しになりますので
アイフォン内に入っているデータは初期化することなく修理が完了致します(*’ω’*)
また、iPhoneの修理パーツは店舗にご用意している種類がとても多いため
基本的にはすべてが即日修理にて承ることが可能です!
お使いのiPhoneのスリープボタンが故障してしまいお困りの方はお気軽に
スマホスピタル横浜関内店へご相談下さい(^^ゞ
アイフォン以外にもスマートフォンやタブレットなどのスリープボタン交換も
行っておりますのでお使いの端末が故障してしまい修理をご検討されている方は
是非一度当店へお電話ください♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
全国の郵送修理も承っております! -
次の記事>>
【iPhone】充電口の修理もスマホスピタルへ!
