iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneが充電できなくなった時に試すこと
[2017.06.16] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:困ったときは
こんにちは!
関内駅から徒歩3分のiPhone修理のスマホスピタル横浜関内店です!
突然アイフォーンが充電できなくなった…
充電器をさしても反応がない…
充電が出来ないというのはスマホにとって致命的な問題ですよね。
電源が落ちてしまうだけでなく、iTunesでバックアップも取れません。
今回は充電ができなくなってしまった時の対処法をご紹介致します!
①再起動をする
まずは慌てずに再起動を行ってみましょう。
スマホも機械ですので、何日間も何週間も電源を入れっぱなしというのはよくありません。
履歴や一時的に貯めておくデータなどが多くなってしまうと
動作が遅くなったり、不具合が起きてしまいます。
それらを一度リフレッシュさせてあげるために、再起動してください。
方法としては
通常通り、電源を切る
↓
10秒ほど放置する
↓
電源を入れる
これだけです!とっても簡単なので、
最近電源を切っていないなという方は是非今すぐやってみてくださいね。
②ケーブルの確認をする
普段ご利用になっていたケーブルが断線などしてしまってはいませんか?
また純正のケーブルを試してはみましたか?
アイフォンを購入したときに箱の中に一緒に入っていたケーブル、USB電源アダプタで充電を試してください。
③コネクタ部分の確認
アイフォーンをよくポケットに入れている、お布団の中でも使うことが多いという方に
よく起こる症状として、充電のコネクタ部分に埃などがたまってしまいます。
最近充電器が奥まで差し込めないなという方はもしかしたらこの場合かもしれません。
しかし、無理に取ろうとしないでください!
尖ったもので取ろうとすると端子を痛めてしまう危険性がございます。
取り除くのが難しいと感じましたら、当店へお持ちくださいませ。
④故障
ご利用されていく中で徐々に端子を痛めてしまっていたり、
少し水に濡れてしまっていたりといった理由で充電部分のパーツが壊れてしまっている可能性がございます。
この場合は、修理に出さないと直りません。
充電ができないという状態は一刻も早く直したいですよね…
スマホスピタル横浜関内店では、データそのまま、即日にて修理を承っております!
JR関内駅北口から徒歩3分、
横浜市営地下鉄8番出口からですと徒歩30秒!
年中無休にて営業しておりますので是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル横浜関内店
Tel:045-662-8666
営業時間:11時~20時(無休)
住所:神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【割引情報】お得な割引を使ってお得に修理しましょう! -
次の記事>>
名古屋金山店新規オープン!観光の際にぜひお立ち寄りを!
