iPhoneお役立ち情報
困ったときは
アイフォンの電池(バッテリー)は2年前後で交換の目安!
[2017.06.07] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:困ったときは
当店では、アイフォンやアイパッドの様々な症状の修理のご依頼を承っております。
割れた画面交換修理はもちろん、
液晶画面修理、ホームボタン修理のご依頼を即日修理・即日でお返しをさせて頂いております!
【アイフォンの電池残量がみるみるうちに減っていく・・・】
アイフォンでお困りの症状のお問い合わせで上位にくる症状が
電池の減りが早い!という症状です。
まずアイフォンに使われている電池パックについて少しご紹介をさせて頂きます。
アイフォンに使用されているリチウムイオン電池は、
繰り返し充電をして何度も使用できるということはご存知の方も多いかと思います。
ただ、このリチウムイオン電池パックは永遠に使用できるものではございません。
何度も何度も充電を繰り返していくうちに寿命を迎えます。
充電回数500回
使用期間に換算すると1年半~2年で寿命と言われております。
もちろん、使用頻度や、充電方法によってはもっと早い時期にバッテリーが劣化してしまうこともありますし、
もっと長く使用されてる方もいらっしゃいます。
あくまでも1年半~2年という数字は目安ですのでご承知おきくださいませ。
【電池交換はすぐにできるの?中のデータは大丈夫?】
スマホスピタル横浜関内店では即日・当日に電池交換をさせて頂きます!
作業時間は30分~1時間程度。
バッテリー交換(電池交換)の際、データはそのままの状態で
新しい電池パックに交換させて頂きます!
ランチタイムの合間や、お仕事の合間に新しい電池パックに交換できます!
充電が一日持たない・・・
アイフォンの電池の減りがすごくはやい・・・
電池残量の表示が増えたり減ったりする・・・
充電器を差し込んでいくら待っても電源が入らない・・・
という症状はバッテリー(電池)交換で改善されることふが多いです!
スマホスピタル横浜関内店にお気軽にお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル横浜関内店はJR関内駅北口より徒歩3分!横浜市営地下鉄ブルーラインの8番出口からは目と鼻の先!
「馬車道交差点」の角にあるいなりの老舗「泉平」さんが1階にある馬車道田中ビルの3階です!
アイフォン修理はスマホスピタル横浜関内店にお任せください!
当店までの店舗アクセスはこちらからご確認ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【iphone修理・ipad修理】全国郵送修理承ります! -
次の記事>>
Iphoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法!
