iPhoneお役立ち情報
困ったときは
随時受付中の郵送修理!どんな流れかご紹介します!【横浜関内・馬車道】
[2020.05.03] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:困ったときは
スマホスピタル横浜関内店でございます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の為に2020年4月7日に発令された「緊急事態宣言」が
延長の見込みが高く、今後も様々な「自粛」が求められそうです。
外出をなるべく控えたい今日この頃ですが
ご自宅で使っているスマートフォン、タブレット端末、ゲーム機などが
壊れてしまうと大変ですよね。
修理に出すにも時間がかかったり、外出しなければならないなどありますので
ご不安に感じる方もいらっしゃると思います。
そこで当店では通常の「来店修理」以外にも
郵送でやり取りをさせていただく「郵送修理」の対応をさせていただいております!
「郵送」で送っていただいて、修理完了後に「郵送」でお返しすることも可能なので
一歩も外に出る事なく修理してお返しすることも可能です!
また「受付は来店」、「お返しは郵送」という事も出来ますので
ご希望の方はご遠慮なく仰っていただければ幸いです。
ただ時節柄、郵送修理をご希望される方が増加しているのですが
いまいちシステムがわかりにくく、お問合せをしていただいてしまっているのが現状です。
そこで今回は
「もし郵送修理をさせていただくときの流れについて」
をご紹介させていただきます!
ご検討されている方もそうでない方も
少しでも参考になれば幸いです♪
まずはお電話/メールでご連絡ください!
突然送っていただいても受付は可能なのですが
もし確認事項があった場合に、お電話でのやり取りが発生してしまう事や
パーツ在庫がなく対応までお日にちをいただく状況であったり、最悪対応ができない事もあるので¥
原則お送りいただける前に、お電話やメールでお問合せをお願いしております。
端末や症状をお伺いし、修理可能な場合は
「料金や修理までの日にち」をお伝えしますので
それでご了承いただければ最後に「修理に伴う注意事項」や
「発送方法」をお伝えして送っていただいております。
送料や手数料について
「お客様から当店宛」に端末を送っていただく際は
送料についてはお客様にご負担いただいております。
「当店からお客様宛」に端末をお返しするときは
「お会計金額が7,000円を超える場合」は【送料無料】
「〃を超えない場合」は送料+代引き手数料として【800円税別】
と、お会計金額によって変わりますのでご注意ください。
先ほど少しご紹介した
「受付は来店、お返しは郵送」の場合だと
お会計が7,000円さえ超えていれば別途送料はかからないので
ご来店でお受け取りしていただいた時と負担費用は変わらず受け取れます♪
お支払い方法について
2020年5月3日本日時点での情報にはなりますが
お支払いは「代引きでのお支払い」になるので
「現金のみ」でのお支払いとなります。
いかがでしたでしょうか?
是非当店の郵送修理をご利用いただき、この自粛期間を乗り越えましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
新型iPhoneSE購入後のデータ移行対応可能です! -
次の記事>>
外出自粛延長・・・郵送修理で対応可能です!
