iPhoneお役立ち情報
困ったときは
画面の保護はお済みでしょうか?
[2019.04.16] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:困ったときは
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル横浜関内店です!
当店では様々な端末の修理を承っております!
当店のiPhone修理で一番多いご依頼は「画面割れ」になります。
スマホもタブレット端末も登場してからこの悩みは永遠のものです・・・。
やはり、原因は落としたり、ぶつけたり、使っていれば当然起こりえる内容です。
スマホやタブレットはそのガラスの画面をタッチ操作しますし場合によってはタッチ操作が使えなくなったり
誤動作がおきたり画面が映らなくなったりするので、画面割れはとても困る故障ですよね?
また、修理をすれば当然お金もかかります・・・。
壊す可能性が無いなら別ですが、修理代金を考えると確実に保護しておいた方が安く済みます。
他にも大切なデータがたくさん詰まっていると思います。
スマホは常に持ち歩いていて当たり前といっても過言ではない今の時代それを保護するものもたくさんあります。
最近の主流ですと「iPhoneケース」「保護フィルム」「ガラスコーティング」等になります。
特に保護フィルムも多くの種類が販売されていますが、当店で取り扱いがあるのは大きく分けて2種類です。
強化ガラスフィルム
傷にとても強い硬いフィルムです。画面がとてもクリアにみれるので綺麗な液晶を邪魔しません。全面タイプ、非全面タイプがあります。
衝撃吸収フィルム
ぶつけてしまうなどの際の衝撃に強い柔らかいフィルムです。全面、非全面、光沢、防指紋など種類も様々なので、お好みのものをお選びいただけます。
ガラスコーティング
最近人気があるのがこの「ガラスコーティング」です。
端末に直接施工するので、形を選ばずどんな端末にも施すことが出来ます。
硬度は9Hとガラスフィルムと同等です。
フィルムと違い厚みが出ないので、コーティングの上にフィルムを貼りさらなる強化を図ることも可能です。
iPhoneを保護する方法はこのようにたくさんあるので、結局は人それぞれ好みだと思います。
iPhoneは何もつけていなくてもデザインが素敵なのでそれを生かしたいときは「ガラスコーティング」で、
最小限に抑えることもできます。
ケースやフィルムで自分なりの個性を出すこともできます。
コーティングもケースもフィルムも何もしたくない場合は、限度はありますが修理もできます!
iPhoneを守りたいときも、iPhoneを修理したいときも、まずはスマホスピタルにご相談いただければと思います。
以上、スマホスピタル横浜関内店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【iPhone】バッテリーが長持ちする方法 -
次の記事>>
【iPhone】バッテリーの膨張は大変危険です。交換はお早めに!
