iPhoneお役立ち情報
困ったときは
FaceIDが使えない!!!そんな時に・・・
[2018.11.17] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:困ったときは
iPhone(アイフォン)、Android(アンドロイド)、タブレットやゲーム等の修理を承っておりますスマホスピタル横浜関内店です!
Apple社製品の中でも今人気なのがiPhoneXRやiPhoneXS、MAXですが、一世代前の機種であるiPhoneXもまだまだ人気です!
旧機種とはいえ、必要十分なスペックでまだまだ現役で使っておられる方も多いと思います。
そんなiPhoneXですが、少しずつ修理にご来店される方も増えてきました。
ほとんどの方が落下等のひび割れによる画面交換ですが、発売から一年を過ぎたこともありバッテリー交換をご依頼される方も出てきました。
当店での修理といたしましては基本的に画面交換、バッテリー交換ですが、最近になってリアカメラとフロントカメラが入荷できるようになったので、今まで不治の病といわれていたFaceIDの不良が直るかもしれません・・・。
実はiPhoneXから採用されたFaceID、部品の故障の為使えなくなってしまう事例がございます。
部品の故障といっても多くのパーツと紐づけされている為様々な面からのチェックが必要ですが、使えない原因は大きく二点です。
「リアカメラ」と「フロントカメラ」です。
もしフロントカメラが故障していた場合、「FaceID」の設定を開いても「TrueDepthカメラで問題が検出されました。Face IDが無効になっています」と表示されます。
リアカメラの場合は起動した際「このiPhoneでFaceIDをアクティベートできません。」と表示されます。
ですが、「FaceID」の設定は普通に触れることができます。
また、ポートレートモードが使用できなくなりますので判断がわかりやすいと思います。
FaceIDが使えない場合、上記の事例を参考にしてチェックしてリアカメラに原因があった場合は交換によって直るケースがあります。
もちろん他の部品に原因がある可能性もありますので完全に直ると断言できるわけではありませんが、試してみる価値はあると思います。
最近iPhoneXのカメラ部品が入手できるようになりましたので当店での修理ももちろん可能です。
当店で交換作業を行う際、交換だけしてお渡しではなく、有料にはなってしまいますがメンテナンスとしてカメラを仮付けして直るかどうか試すことも可能です。
取り寄せになる可能性が高いのですが、フロントカメラの交換も可能なので、結果次第でそのままお客様にお返しするか、カメラ交換作業にうつるかお選びいただけます。
在庫部品に限りがありますのでご来店前にお電話を頂けるとスムーズにご対応できますのでお手数ではありますが下記番号までご連絡を宜しくお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【関内】iPadの修理もデータそのまま♪ -
次の記事>>
【iPhone】故障かな?と感じたら…【緊急対処】
