iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【故障・修理】ホームボタンが押せなくなった!
[2017.06.03] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちは!
iphone修理・買取スマホスピタル横浜関内店です!
当店では、iphoneの様々な症状の修理のご依頼を承っている修理店です。
気になる症状がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
本日は様々な症状の中からホームボタンについてご紹介をさせて頂きたいと思います。
【ホームボタンを押しても押せない】
押しても押せない。
どういう状況かというと、カチカチ押してる感覚はあるのですが、iphoneに認識されていない状態や、
物理的にホームボタンがなくなってしまって押せない状態のときに
ホームボタンの修理を承らせて頂きます。
【AssistiveTouchを使ってみよう!】
AssistiveTouch(アシスティブタッチという機能はご存知でしょうか?
万が一ホームボタンやスリープボタン、ボリュームボタンが押せなくなってしまった際に
画面上で操作をすることが出来る機能です。
【設定方法】
これで設定完了!
メニューのカスタマイズも出来ますので
不要な機能は削除して頂いたり、追加して頂くことも可能です。
ホームボタンが押せなくなってしまった際、このアイコンをタップするだけで
ホームボタンを押したときと同じ効果で使用できます。
【ホームボタン新しく交換すると指紋認証が使えなくなる】
AssistiveTouchではどうしても操作がしずらい、
画面上にいるアイコンが邪魔とおっしゃる方もいらっしゃるかと思います。
やはりカチカチと押せるホームボタンに修理したい!という場合は
もちろんスマホスピタル横浜関内店で30分程で修理が可能です。
ただ、ホームボタンについている指紋認証システムは、
ひとつの本体に対してひとつのホームボタンしか使用できません。
ホームボタン自体は押せるように修理が出来ますが、
あたしいホームボタンに替える=指紋認証が使えなくなるということになります。
予めご了承くださいませ。
また、スマホスピタル横浜関内店ではホームボタン以外にも
スリープボタンや音量ボタンなどの修理のご依頼も承れます。
お気軽にご相談くださいませ。
修理別料金表はこちらのページからご確認ください。
〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-62馬車道田中ビル3階
045-662-8666
定休日 なし(年中無休)
営業時間 11:00~20:00(最終受付19:30)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【電池消耗が早い方必見】iphoneは勝手に通信してる? -
次の記事>>
【最強?!】おすすめiphoneケース・フィルム販売中!
