iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【急速充電】iPhoneが充電されてない?!
[2019.02.23] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhoneの機能
充電して寝たはずなのに朝起きてみると『あれ?充電されてない!!』お仕事や学校に行くのに
iPhoneの電池残量がないと不安ですよね。。。
今回はiPhoneの電池がなくなってしまったときに少しでも早く充電をためる方法をお話しします!
パソコンではなくコンセント!
アイフォンはコンセント以外にパソコンでも充電ができます(^^)/
そのためお仕事しながらパソコンに接続して充電する・・という方も多いのではないでしょうか。
しかし!パソコンでの充電は充電速度がとても遅いんです(´・ω・`)
少しでも早く充電をしたい方はコンセントを使用しての充電をおすすめいたします!
純正ケーブルを使用しましょう!
最近では100円ショップなどでも購入することができる充電ケーブルですが、純正のものと
流れる電気の量などが異なるため充電速度が遅いものも多いです。
急いでいるときはできる限り純正のケーブルを使って充電してください!
電源を切ってしまう
アイフォンは起動していると常に電波を拾っていたり、いろいろな通知が来たり、
画面の明かりがついているだけでも電池を使っています。
そのため電源を落としての充電が一番早いです!!
機内モードにする!
電源を切ってしまうのは不安。。。という方は機内モードもおすすめです!
機内モードにして消費電力を最小限に抑える事で充電の速度を早くすることができます。
うまく充電ができていないだけであればこの方法で充電を早めにためる事ができます。
しかし充電ケーブルをさしても反応しなかったり角度を変えないと充電ができない、
そもそもバッテリーのたまりが遅いなどの不具合がある場合はバッテリーや充電口が
不具合を起こしてしまっている可能性もあります!
そんな時はお気軽にスマホスピタル横浜関内店へご相談ください(#^^#)
当店ではiPhoneのバッテリーや充電口などのパーツ交換を即日修理にて対応しております!
最短約30分でお返しができ、iPhone内に入っているデータは消すことなくそのままの状態で
修理が可能です☺
パーツが不具合を起こしているのか何が原因で充電ができないのかわからないという方も
ご相談やお見積りのみも承っておりますのでお気軽にご相談ください!
スマホスピタル横浜関内店
TEL:045-662-8666
定休日:なし
〒231-0023 神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
アクセスはこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
自己修理したスマホも修理します! -
次の記事>>
iPhoneが水没してしまった時はどうすれば!?
