iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
自分で修理を試みたスマホやタブレットでも修理できます!
[2017.06.02] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんにちは、iphone修理スマホスピタル横浜関内店です。
今回はよくご相談いただく、ご自身で修理されたスマホ・タブレットの取り扱いについてご説明いたします。
自分で修理した端末でも修理可能??
たまにお問い合わせ頂くのが
「自分で修理したんですけど、戻せなくなってしまって・・・修理お願いできますか?」
という内容です。
様々な情報が簡単に手に入るようになった昨今、スマホやタブレットの修理画像や動画を
インターネット上にアップロードされている方が増えてきました。
youtubuなどで「iPhone6の画面が壊れたので直してみた!」なんて動画もあるくらいです。
Amazonなどで修理パーツも購入できますので、その気になればスマホやタブレットの修理は可能です!
自分で修理!の落とし穴・・・
動画をご覧になった方が思うのが
「結構簡単そう♪」と思われる方は多いかと思います。
あっという間に本体を開けて、部品を取り外して・・・
という風に見えますもんね。
しかし、実際に分解してみるとお分かり頂けるかと思いますが、
・強い粘着がついていてパーツが外れない
・ネジがひとつひとつ大きさが違う
・ケーブルが断線しやすい
・パーツを戻す順番がわからなくなる
・どこにあったかわからないパーツが出てくる
などなど様々な壁が立ちふさがっています。
動画撮影の際は尺を短くするために難解な場所は省略されているんでしょうね。
特によく断線してしまっているのはフロントカメラケーブルです。
このケーブルが断線してしまっていると
・イヤースピーカーから音が出ない
・フロントカメラが起動しない
・フロントカメラで撮影した動画の音声を拾わない
など様々な動作不良が発生します。
ちなみに修理料金はこちらです。
分解したのはいいけど元に戻せない・・・そんな時は?
当店では幾度となくバラバラになったスマホを蘇らせて参りました。
ネジやパーツがバラバラになってしまっている状態でももちろん構いません!
複数のパーツ交換が必要で修理費が高額になってしまう、なんてことになっても
例えば一時的にパーツを交換してデータを抽出し、パーツを元々ついていたものに戻す、
という作業であればかかる費用はデータ抽出代だけです。
スマホスピタル横浜関内でしたらそんな柔軟な対応も可能です。
その他にも、
・ネットで買ったパーツを当店へお持ちいただいての修理作業
・スマホ以外のゲーム機等
お困りのことがございましたらぜひスマホスピタル横浜関内店へご相談ください!
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-62馬車道田中ビル3階
定休日 なし(年中無休)
TEL:045-662-8666
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
割引特典を使ってiphoneをお得に修理! -
次の記事>>
【電池消耗が早い方必見】iphoneは勝手に通信してる?
