iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iphoneスピーカーから音が出ない修理出来ます!
[2017.07.17] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!
iphone修理・買取スマホスピタル横浜関内店です!
当店では、iphoneの様々な症状の修理のご依頼を承っております!
割れた画面の交換修理も、バッテリー(電池)交換も、
押せなくなってしまったホームボタンやスリープボタンの修理も
お困りの症状がございましたらお気軽にスマホスピタル横浜関内店にご相談くださいませ。
本日は修理のご依頼を頂く様々な修理の症状の中から
スピーカーについてのトラブルや故障についてご紹介をさせていただきます。
【スピーカーの音が出ない!着信音が聞こえない!】
スピーカーと聞くとCDデッキや最近ならBluetoothのスピーカーというイメージが大きいですよね。
あんなに大きなスピーカーではございませんが、iphoneにもスピーカーが入っています。
音楽を聴いたり、着信音が鳴ったり、LINEの通知音、アプリのBGMや動画の再生時など、
スピーカーから出る音は普段当たり前すぎていざ故障したり、音が出なくなってしまうと
とても不便ですし、とてもつまらないですよね。
また、iphoneには2つのスピーカーがあります。
音楽や動画再生時、本体の下部から音を出しているのはラウドスピーカーと呼ばれている
大きなスピーカーです。
このラウドスピーカーが故障してしまったり、
水没して不具合を起こしてしまうと、
着信音や音楽が聞こえなくなってしまいます。
【iphoneで電話(通話)をしようとしたら相手の声が聞こえない】
iphoneに入っている二つ目のスピーカーはイヤースピーカーです。
本体上部、通話をする際に耳にあたる部分に使われているスピーカーで、
先ほどご紹介をさせて頂いたラウドスピーカーよりも小さなパーツです。
こちらのスピーカーは主に通話をする際に使用されるスピーカーで、
イヤースピーカーが故障すると
自分の声は相手に伝わっているのに、
相手の声が一切聞こえないというような症状が起きる場合がございます。
ご紹介をさせて頂いた2つのスピーカーは、
形は違いますが、iphone4以降、iphone7シリーズまで
どの機種にも必ず使われているパーツで、
お使いのiphoneのスピーカーから音が出ないという場合は
ラウドスピーカーもしくはイヤースピーカーの交換修理で直るかもしれません!
iphoneのスピーカーに関するトラブル・お困りの症状はスマホスピタル横浜関内店にご相談くださいませ。
また、修理料金は機種により異なります。
ホームパージでも修理料金のご紹介をさせて頂いておりますので
こちらのページからご確認くださいませ。
スマホスピタル横浜関内店
〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-62馬車道田中ビル3階
045-662-8666
定休日 なし(年中無休)
営業時間 11:00~20:00(最終受付19:30)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの水濡れ、水没復旧はスマホスピタル横浜関内店へ! -
次の記事>>
[関内/馬車道/桜木町エリア]iPod修理も承れます!
