iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
電話がきれない!そんな時はご相談下さい!
[2018.08.08] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!
iPhone(アイフォン)、スマートフォン修理のスマホスピタル横浜関内店です!(^^)!
電話をきりたいのに画面が真っ暗できれない!
アイフォンやスマートフォンを落としてしまって画面などは全然割れずに普通に
使用出来ているのに電話をきろうとすると画面がいつまでも真っ暗でこっちからは
終話できず、相手に電話をきってもらうと画面がうつるようになる・・なんて
このような症状でお困りの方はいらっしゃいませんか??
このような症状は近接センサーと呼ばれるアイフォンやスマートフォンの誤作動防止の為の
パーツの不具合で起きてしまう事があります。
近接センサーって何??
近接センサーとはアイフォンやスマートフォンのイヤースピーカー付近に
付いているパーツで電話している時にほっぺたなどで画面上のボタンを
押してしまい勝手にスピーカーになってしまったり、電話を切ってしまうなどの
誤作動をなくすための機能です!
あまり有名な機能ではないので使えなくなって初めて存在を知った・・なんてかたも
沢山いらっしゃいますが、このセンサーが故障してしまうととても通話が不便になります(´・ω・`)
スマートフォンでは通話中画面が真っ暗になり、コチラから電話がきれない・・という症状が増え、
アイフォンでは画面が暗くならず、勝手にボタンを押してしまうという症状が増えると聞きます。
お仕事で電話をよく使う・・なんて方は致命的ですよね(´;ω;`)
近接センサーはとても小さく弱い部分なので落としてしまい画面が割れていなくても
衝撃でこのセンサーだけが壊れてしまったり、画面パーツの不具合で近接センサーが
効かないという場合もあります。
お使いの端末で近接センサーが効かなくなってしまい困っているという方は是非一度
スマホスピタル横浜関内店へお越しくださいませ!
スマートフォンは近接センサーが交換出来ない機種もあり、ご依頼を頂いてから
パーツの御取り寄せを進める事もありますが、iPhoneの近接センサーは店舗に
交換用のパーツを揃えておりますので、端末をお預かりして最短約30分程で
修理が完了致します!
もちろん近接センサーだけではなく声を拾ってくれないマイクや声が聞こえない
スピーカーなども交換致しますのでお使いの端末で電話が出来ないような不具合が
起きてしまったらお気軽にスマホスピタル横浜関内店へご相談下さいませ(^O^)/
スマホスピタル横浜関内店
TEL:045-662-8666
営業時間 11:00~20:00(最終受付19:30)
定休日 なし(年中無休)
〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-62馬車道田中ビル3階
☆スマホスピタル横浜関内店HPはコチラ☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホを水に落としてしまって起動しない!? -
次の記事>>
高温でスマホが故障!?
