iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【水没・水濡れ】スマホやiphoneの水没復旧承れます
[2017.08.24] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhone水没修理について
当店では、iphoneの画面交換修理やipadのガラス交換修理のご依頼を承っている修理店です。
割れた画面修理のご依頼以外にも、
劣化してしまったバッテリーの交換修理や
充電口やカメラなどのパーツ交換修理のご依頼も承れます。
【水没・水濡れの復旧作業承れます】
普段気を付けて使っているはずのiphoneやスマホが万が一水没されてしまった際、
水没復旧のご依頼もスマホスピタル横浜関内店では承っております。
iphoneもスマホもとても繊細な精密機械です。
少量の水分が基板についた状態で電源を入れてしまったり、
電気を通してしまうと、
基板がショートしてしまったり、腐食してしまい
本体の不具合や故障に繋がります。
防水や耐水の性能がついているスマホやiphoneも
水没してしまうことがあります。
水没をされた本体をそのままお使い頂くと
電源が入らなくなってしまったり、
データを取り出すことも出来ない状態になってしまうこともありますので
水没や水に濡れてしまった時は
早めに修理店に持って行って復旧作業のご依頼をおすすめ致します。
また、iphoneやAndroidスマホ以外にも
ipadなどのタブレットも水没してしまうととても不安定な状態になってしまいます。
スマホスピタル横浜関内店では、ipadやタブレットの水没復旧も
ご依頼を承れますし、
任天堂3DSシリーズや2DSシリーズなどのゲーム機の水没復旧もご依頼を承れます。
当店でご依頼を頂く水没復旧は
作業時間として3時間前後頂いております。
端末の心臓部分の基板を取り出し、洗浄・乾燥をさせることによって
電源が入るようになることもあります。
また、不具合を起こしている画面パーツやバッテリーを
新しい部品に交換してあげることによって電源が入るようになることもあります。
スマホやタブレット、ゲーム機の水没・水濡れ復旧作業は
スマホスピタル横浜関内店にご相談くださいませ。
なお、水没復旧作業料金は機種により異なります。
スマホスピタル横浜関内店はJR関内駅北口より徒歩3分!
横浜市営地下鉄ブルーラインの8番出口より徒歩30秒!
「馬車道交差点」の角にあるいなりの老舗「泉平」さんが1階にある馬車道田中ビルの3階です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
関内でipadの修理店をお探しでしたら当店へ! -
次の記事>>
iPhoneの画面割れは夏休み中に修理しましょう!
