iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【iphone水没】諦めていたデータの取り出しは当店にご相談ください!
[2017.05.29] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhone水没修理について
水没した?!中のデータを取り出したい!
iphone修理・買取スマホスピタル横浜関内店です!
早速ですが、普段気を付けていても
お使いのiphoneが万が一水没してしまった時、ご自身ならどうしますか?
ドボンとお風呂やトイレに落としてしまった・・・
キッチンでレシピを見ていたら水がかかってしまった・・・
大雨の時に通話をしたり、待ち合わせの時にアプリを使用していたり・・・
気を付けていても普段の生活の中だけでも水没の危険性はございます。
もし水没をして本体の電源が入らなくなったiphoneのデータを取り出したい!という方は
まずはスマホスピタル横浜関内店にご相談くださいませ。
水没してしまった時の覚えておきたい対処法
気を付けていても万が一水没してしまった時のために以下の3点を覚えておきましょう!
・iphoneを振らない
・通話はもちろんNG、電源が切れる状態でしたらまずは電源を切りましょう
・早めに修理店に持ち込みましょう
iphoneはとても繊細な精密機械ですので、少しの水分でも入っている状態で
電気を通してしまうと基板がショートしたり、腐食してしまう可能性がございます。
誤動作や不具合は基板が原因で起こる可能性がすごく高いです。
また、一度水を含んだiphoneの中から完全に水分がなくなるには1週間以上操作せずに放置しておかないと
完全に水分がなくなることはありません。
乾燥材とジップロックと米櫃の中に入れると、という言葉をよく耳にしますが、
早めに修理店にお持ち頂いた方が基板の洗浄をし、
しっかりと乾燥をさせていただく水没復旧作業を承れます。
iphoneの水没復旧修理は即日3~4時間
スマホスピタル横浜関内店では、水没してしまったiphoneの復旧作業を即日3時間~4時間で承っております。
当日のお返しをご希望でしたら16:00までのご来店をお願い致します。
基板洗浄と乾燥の復旧作業だけで復旧が出来ない場合は、パーツ交換修理も試させていただけます。
液晶画面交換修理や、バッテリー交換をさせて頂き、
電源が入ってタッチ操作が出来るようになるか試す作業です。
また、その他の故障個所も一緒に修理が可能です。
水没復旧で復旧が出来なかったiphoneの基板修理のご依頼も承れます
当店での水没復旧作業で復旧が出来なかったiphoneや、
他店で水没復旧の修理をしてデータの復旧が出来なかったiphoneの基板修理のご依頼も承れます。
スマホスピタルグループの修理のプロが、独自技術で基板を直接修理して
データの取り出し依頼を承れます。
詳細はスマホスピタル横浜関内店スタッフまでお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【過充電】リカバリーモードの恐怖!3万枚の写真が消滅!? -
次の記事>>
安い!早い!アイフォン修理のスマホスピタルグループで修理
