iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【画面修理】壊れた後はどうすれば・・・
[2019.04.05] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル関内店です。
当店ではiPhone(アイフォン)などのスマートフォンやゲーム機のパーツ交換修理を多く承っております。
そんな中でも常に多い修理のご依頼はアイフォンの画面割れによる「液晶画面交換修理」です。
スマホの時代になってからはこの悩みが消えませんね。
大きい丈夫そうなスマホケースをつけていても、手帳型のケースをつけていても、、、
やっぱり壊れてしまいます。
まず画面が壊れてしまったら・・・
そのまま使える状態でもすぐに修理に出しましょう。
割れている状態は普通の状態ではありません。
普通に使っている状態よりもダメージは受けやすく、そしてそのダメージは勝手に回復するものではありません。
表面上の割れだけではダメージは測れるものではありませんので、そのままで使うのはとても危険な行為です。
割れた画面の修理は、お持ち込み頂いた即日で対応が可能です。
修理時間も、予約状況や曜日にもよりますが、早ければ1時間ほどでお返しできることもございます。
修理後はコチラ↓↓
スマホはいつも持ち歩いているのが当たり前のものなので、持っていない時間は落ち着かないかもしれませんが、
即日なら大丈夫ですよね!
修理の際に皆様が一番心配されるのが「データがなくなる」のかどうかですが、
基本的に基板以外のパーツ交換修理ではデータがなくなることはありません。
状態にも寄るので絶対にとは言い切れませんが、安心してお預け頂ければと思います。
修理したiPhone(アイフォン)には保護フィルムをはるのがおすすめです。
スマホケースと合わせて使うとより効果的です。
スマホの操作は主に画面のタッチ操作なので、使っているうちに細かい傷が付いてきます。
そうなるととても割れやすくなってしまうので、交換直後のキレイな状態に張るのが一番いいタイミングです。
当店でも保護フィルムの取り扱いがござます。
衝撃に強い「衝撃吸収フィルム」と、傷がつきにくい「強化ガラスフィルム」は特にお勧めです。
当店でご購入頂けた場合は綺麗に張った状態でお渡しします!
もちろんフィルムの購入だけでも大歓迎です。
修理も保護フィルムもお気軽にお申し付けください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面が割れてしまったけど操作できる。このままで良いの?【関内】 -
次の記事>>
「関内」スマホの充電トラブル
