iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーの減りはどうですか?
[2018.10.21] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)スマホの修理を行うスマホスピタル横浜関内店です。
最近バッテリーの持ちが悪くなってきたかも・・・
iPhone7なども販売から2年経っていますがバッテリーの減りは大丈夫ですか?
新規購入してから約2年前後の使用がバッテリーの寿命と言われていまして
この時期に差し掛かってくるとバッテリーの持ちがガクッと落ちてしまったり、
電池残量が50%以上残っていても突然電源が落ちてしまうなどの
バッテリーに関する不具合が出てくるんです・・・。
バッテリーの減りが早かったりするとモバイルバッテリーが手放せなくなってしまい
普段持ち歩く荷物も多くなってしまいますね( ;∀;)
・・・しかもバッテリーをそのまま使用していると思わぬ事態を招くことも!!
バッテリーを弱ったまま使い続けると・・・。
『バッテリーの減りは確かに早いけど気にならないからいいやぁ~』っと放っておくと
バッテリーが極度の消耗状態になってしまいiPhoneを立ち上げるための電力もバッテリーに溜まらず、突然電源が入らなくなってしまうという事態にまで発展することもあるんです!!
そうなってしまったらiPhoneの中に入っていた大切なデータも見れなくなってしまいますし、
連絡手段がいきなりなくなってしまいますね。
バッテリーの消耗が激しいと感じたり、もしくはiPhoneの最新のiOSですと設定のバッテリーという項目の欄に【バッテリーの状態】というところでバッテリーの消耗具合が目安で確認もできますので
バッテリー状態が80%を切っていたら交換時期かもしれません(=゚ω゚)ノ
バッテリーの修理はどのくらいかかる?
当店でiPhoneのバッテリー交換修理の時間は最短で20~30分ほどで出来てしまいます!!
iPhoneなどのスマートフォンの修理って何日間か預けなきゃいけないと思っている方もたまにいらっしゃいますが、その日に修理受付してお返しもできてしまうんです!!
なのでお仕事などでなかなかお時間が取れない方も空いた時間に少し預けてなんてことできますので、
修理に出すのに抵抗があった方は一度ご相談してみて下さい(*‘ω‘ *)
iPhone修理はバッテリー以外にも画面割れ修理やカメラ交換などもできますので、
iPhone修理ならスマホスピタル横浜関内店をぜひご利用ください!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面が割れてしまった… -
次の記事>>
【iPhone修理】もしも水没してしまったら・・・【横浜関内】
