iPhoneお役立ち情報
膨張したバッテリーが原因で画面がうつらない?!
[2017.11.20] スマホスピタル横浜関内
iPhone(あいふぉん)・android(あんどろいど)修理・買取のスマホスピタル横浜関内店です(^^♪
『液晶に線が入って映らなくなってしまった』
『画面が浮いてきてしまった』
このような症状でお困りの方は実はバッテリーが膨張してしまっているかもしれません。。
アイフォンのバッテリーは劣化してきてしまうと電池の落ちがとても悪くなってしまったり、
熱を持って膨張してしまったり・・なんてこともあるんです。
このバッテリーの劣化を放置してしまうとバッテリーだけではなく、ほかのパーツにまで
不具合を起こしてしまう可能性があります!
バッテリーは膨張してしまうと真上にある液晶部分を押し上げていきます。
そのため液晶に負荷がかかってしまい線が入ってしまったり、シミができてしまうこともあります。
その負荷がかかりすぎてしまうと液晶へのダメージが強すぎてしまい液晶自体映らなくなってしまう
なんてこともあるんです(´・ω・`)
そして画面部分が浮き上がってしまうとホームボタンが効きづらくなってしまうこともあります!
ホームボタンは本体側にある接点をホームボタンで押すことで反応する機種もあります。
iPhone5などでよくある症状ですね。。
バッテリーが膨張してしまうと普段通りの力ではホームボタンで接点が押せなくなってしまうので
強く押さないと反応しない・・なんてことになってしまいます。
液晶やホームボタンなどに不具合を起こしてしまう前に『最近バッテリーの調子がわるいな・・』
『バッテリーが膨張してる気がする!』と感じている方はバッテリー交換をおすすめいたします!
スマホスピタルではバッテリー交換が最短30分でお返しで来ます(*^^*)
劣化してしまったバッテリーのみ交換致しますのでアイフォン内の写真やLineなどアプリの
データはそのままで修理が可能です。
電源が入らなくなってしまい早い修理をご希望の方やバックアップをとっていないけど修理をしたい方は
ぜひ一度スマホスピタルへご相談くださいませ!
もちろんバッテリー交換以外にもアイフォンの画面割れや水没復旧、充電口修理なども
行っておりますのでお使いのiPhoneに不具合が起きてしまったらお気軽にスマホスピタルへ
お越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
