iPhoneお役立ち情報
Iphoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法!
[2017.06.08] スマホスピタル横浜関内
こんにちは!
関内駅から徒歩3分のiPhone修理のスマホスピタル横浜関内店です!
電話の際に相手の声が聞こえない…
そんな症状でお困りの方はいらっしゃいますでしょうか。
アイフォンの本体上部のスピーカー『イヤースピーカー』の不具合の対処法を
今回はご紹介致します!
①マナーモード切替スイッチのON、OFF
通常ですと音量、サイレントといった表示が出ますが、
イヤホンを接続していると『ヘッドフォン』という表示が出ます。
このイヤホンを接続している状態ですと、イヤースピーカーから音が出ません。
え、イヤホンつけてないよ?という方はなにか詰まってしまっているか、イヤホンジャックの故障が考えられます。
②BluetoothがONになっている
見落としがちなのがこのBluetoothの設定です。
ワイヤレスのイヤホンをBluetoothで接続したことがある場合などは
他の周辺機器から音を出そうとして①と同様にイヤースピーカーから音が出ないといったことがございます。
一度設定からBluetoothをOFFにしてお試しください。
③システム異常の場合も…
この場合は一度再起動を試してください。
電源(スリープ)ボタンを長押ししてから『スライドで電源をオフ』で電源を切ってから
また電源ボタン長押しで起動させてください。
再び電源を入れた際に突然使えるようになっているかもしれません。
④音量が小さい
意外とうっかり!な問題の場合もございます。
それは、ただ音量が小さかったというケースです。
音量ボタンで通話の『音量を上げる』を試してください。
あっさり解決するかもしれません。
ここまで試してみたけれど全部だめだった…
そんな方はイヤースピーカーの故障が考えられます。
スマホスピタル横浜関内店ではiPhoneのイヤースピーカー交換修理も承っております!
もちろんデータそのまま、最短30分の即日にてお渡し致します!
当店ではスピーカー以外にも
・画面が割れた
・タッチができない
・充電器の反応がない
・バッテリーの持ちが悪い
・カメラを起動しても真っ暗
・スリープボタンが陥没した
・水没した
など様々な症状に対して修理を承っております。
お困りの症状がございましたら是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイフォンの電池(バッテリー)は2年前後で交換の目安! -
次の記事>>
iPhoneを限られた時間でなるべく多く充電したい時は!
