iPhoneお役立ち情報
iPhoneの充電ができないときは。
[2017.05.10] スマホスピタル横浜関内
こんにちは。
スマホスピタル横浜関内店です。
本日はiPhoneのパーツ交換についてご案内いたします。
お使いのiPhoneが急に充電できなくなってしまったら・・・。
充電ケーブルを指してもバッテリーがたまっていかない。
かなり困りますよね。
疑われること
・バッテリーの劣化
・充電口(ドック部分)
・充電ケーブル
など、いくつか怪しい部分はあります。
このほかにも、充電ケーブルがささったまま根元から折れてしまったり、
ゴミが詰まっていると思い、つまようじなのどの先が細いものでほじったら使えなくなってしまったなど、
↑こちらは中の端子を傷つけてしまうことがあります。
充電ケーブルがさせる状態で充電がたまらない場合は、
一度再起動をおすすめしますが、
それでも改善されないときは、
当店までご相談ください。
バッテリーが原因なのか、充電口が原因なのか。
パーツ交換で改善されることがあります!
充電口が使えない状態だと、
パソコンなどにつなげてバックアップを取ることも難しくなってしまうので、
充電口で不具合を感じたら、
お気軽に当店までご相談ください。
修理をご依頼の際は、
ホームページのオンライン予約フォームよりご予約をお願い致します。
スマホスピタル横浜関内店
https://iphonerepair-kannai.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バックカメラレンズが割れてしまったら。 -
次の記事>>
梅田東通り店がオープン致しました!
