iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【豆知識】AppleIDについて
[2018.04.25] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:マメ知識
目次
こんにちは!!
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)スマホの修理を行うスマホスピタル横浜関内店です!!(`・ω・)/
今日は午前中ひどく雨が降りましたが、午後に入ってから止みましたね!!(*>v<)/
うって変わって、過ごしやすい(*´ω`)
さて、本日はAppleIDについてご説明したいと思います。
iPhoneを買ったら、早い段階でID作成をすると思います!登録情報はメールアドレス、パスワード等…
利用するシーンとしてはApp Storeでのアプリダウンロード、iTunesでの楽曲購入ですね!
もしご自宅に、macなどお持ちであれば、macでも利用することができます。
では、このAppleID、どんな使い方ができるのでしょうか。
AppleIDについて
AppleIDに登録できる情報は多岐に渡ります。他のmac製品にも紐づけ可能なので、Appleデバイスは総合的に一つのIDで管理することが出来るのです!!
そのため、逆にmacで利用するシーンの方が多かったりすることもあります。
おもに登録するIDに含まれる情報としては、
①アカウント
APPLE ID
生年月日
連絡先 etc…
②セキュリティ
パスワード
信頼できる電話番号 etc…
③デバイス
→これはIDに紐づけされている端末がすべて表示されます。
④お支払いとお届け先
お支払い方法(お客様のクレジットカード情報を登録) etc…
⑤Appleからのメッセージ
→これは、チェックを入れるアップデート情報や、App、音楽、映画、テレビ番組、ブック、Podcastなどの最新リリース情報が配信されます。
ざっと見るとこんなところでしょうか!
こう見るとかなりいろいろな情報が登録できますが、反面個人情報満載ですね…
管理には十分ご注意ください。
便利な反面、様々な個人情報が含まれていますので、決してID情報は外部へ漏れる事がないようお願い致します。。。
ちなみに、これらの情報をパソコンで確認するには「Apple IDを検索」でWeb検索してみてください!
AppleIDの効果的な使い方
さてここまでAppleIDの持つ情報についてご紹介いたしましたが、このAppleID、5S以降に導入された「指紋認証」機能と組み合わせることができます!!
これを設定すると、例えばアプリをダウンロードするとき、パスワードの代わりに指紋を読み取らせるだけで作業が完了し、パスワード入力の手間が省けます!
この設定の仕方は、
①
「設定」アプリから少しスクロールダウンし、「Touch IDとパスワード」を選択
②
③
これで完了!
こうして、iTunesで楽曲を購入するとき、App Storeでアプリをダウンロードするとき、登録された指紋を読み取らせるだけで購入処理、ダウンロード処理ができます!
実際使ってみるとかなり快適です!!
ホームボタンにワンタッチで処理完了するのは、さすがAppleと感じます(*^ω^)
終わりに
少しだけですが、今回はAppleIDについて触れてみました!!
そして併用すると何かと便利な「Touch ID」。
基本的で便利な機能アクセスのための様々な情報を司る項目ですが、少しわかりづらい設定項目でもあります。
しかし、これを押さえておけば、iPhoneでも様々な情報を登録、確認できますので、ぜひご設定をお勧めします!
それでは、本日はこのあたりで!!(`・ω・)/
スマホスピタル横浜関内店
Tel:045-662-8666
営業時間:11時~20時(最終受付:19時30分)
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
E-mail:info@iphonerepair-kannai.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【横浜関内】バッテリーの消耗。。。そんな時は!【iPhone修理】 -
次の記事>>
【iPhone】強制再起動って・・・?
