iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneのアップデートする?しない?ios11の噂
[2017.06.12] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!
iphone修理・買取スマホスピタル横浜関内店です!
iphoneユーザーの方であれば一度は経験があるiosのアップデート通知。
そのアップデートについて少しご紹介をさせて頂きたいと思います。
【今秋リリース予定のios11には100種類以上の新しい機能が追加される?!】
続々とリリーズされるiphoneのiosですが、
今秋にリリーズ予定のios11には100種類の機能が追加されると言われています。
100種類ですよ!すごいですよね・・・。
どれだけ便利になるのか楽しみですね。
アイコン表示が変化したり、通知画面が変わったり、
画面下の固定アプリが4個から15個に設定ができるようになったり、
アップデート直後は使い方が分からないということもありそうです。
【アップデートはしないという選択肢もある】
新しいiosがリリーズされるたびに通知がでるので
必然的にしないといけないものなのかなと思う方もいらっしゃるかと思います。
ただ、アップデートは必ずしないといけないわけではありません。
少し怖い話ではありますが、アップデートをしたことがきっかけで
iphone自体の電源が入らなくなってしまった本体や、
タッチ操作が出来なくなってしまったという本体の修理のお持ち込みを頂くこともございます。
パーツの不具合ではなく、システムの不具合で起きる症状は
修理で直すことが難しい症状も多くございます。
また、iphone5シリーズなどの少し前の端末に最新のiosを入れ続けると
システムが重くなりすぎて立ち上がりが遅くなったり、
時差があるんじゃないかと思うくらいに動作が遅くなったりすることもあります。
【アップデートをするかしないかはあなた次第】
ということで、新しいiosへのアップデートは、使いたい機能があったり、
アップデートしないと使えない機能を優先させるのであれば
iosのリリース毎にアップデートはすることになりますね。
ただ、万が一のときのためにアップデートをする直前にバックアップをとっておくことをお勧めします。
そして、iphoneは使えれば機能とかは気にならない、
動作が遅くなるくらいならそのままで十分という方は
アップデートの通知を削除することをおすすめ致します。
iphoneの修理に関するお問い合わせはスマホスピタル横浜関内店までお気軽にご相談ください。
ホームページはこちらからご確認頂けます。
〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-62馬車道田中ビル3階
045-662-8666
営業時間 11:00~20:00(最終受付19:30)
定休日 なし(年中無休)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneのカメラが起動しない、ピントが合わない修理できます! -
次の記事>>
iPhoneが発熱している・・・?!
