iPhoneお役立ち情報
マメ知識
自動アップデートって知ってますか??
[2018.10.15] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:マメ知識
iPhoneの自動アップデート機能が気になる!!
最近インストールできるようになったばかりのios12ですがこのosからシステムの自動アップデート機能が
追加されました!
アイフォンは新しい機種が発売されたり、システムにバグが起きてしまったときに新しく機能を追加したり
バグを修正したシステムをつくりアップデートしてもらえるように通知が来ます。
iPhoneの設定画面をひらくとよくこんな赤いマークがついていて気になりますよね。
このマークはシステム更新を行わないと消えることはありません。
このマークが気になるのでよくわからないけどアップデートしてます。という方も
きっと多いと思います。
『でも更新てよくわからないしめんどくさいんだよね…』という方にとっても便利なのが
自動更新機能なんです!(^^)!
ios12以上のシステムを使用されている方は自動的にこの機能がオンになっているので
今後新しいシステムが開発され通知が来た時には更新条件がそろったタイミングで
iPhoneが自動的にシステム更新をしてくれます!
しかし…
『最近バグも多いって聞くし様子を見てからあげたいんだけどな…』という方もいらっしゃると思います。
そんな時はこの機能をオフにしてしまいましょう(*’▽’)
◎自動アップデートをオフにする方法◎
◎設定アプリを開き一般をタップする
◎ソフトウェア・アップデートをタップ
◎自動アップデートをタップ
◎自動アップデートをオフにする
これだけの作業で簡単にオフにできます(*^^*)
勝手にアップデートされるのが嫌な方は一度設定を見直してみてください!
アップデートしたら起動しなくなってしまった!
ios12は最近発売されたiPhoneXsなどの最新機種でも使用できるシステムのため
少し前に発売されているiPhone5sやiPhone6などに入れてしまうとシステムが重く、
バッテリーの減りが早くなってしまったり、劣化しているバッテリーだと耐えられずに
起動しなくなってしまうこともあります(´・ω・`)
そんな時はスマホスピタル横浜関内店へご相談ください!
当店ではiPhoneのバッテリー交換は最短15分ほどでお返しができます♪
また、バッテリーのみを交換するのでiPhone内に入っているデータはそのままの状態で
修理ができます(*’▽’)
修理時間はご来店日のご予約状況により異なる場合がございますのでiPhoneのバッテリー交換を
ご希望の方はご来店前にご確認をお願いいたします!
スマホスピタル横浜関内店
TEL:045-662-8666
営業時間:11:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:なし
〒231-0023 神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
☆当店HPはこちら☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
一家に一台?!iPad修理のお問い合わせが増えています!! -
次の記事>>
iPhoneの画面がバキバキに割れていても大丈夫!!
