iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スリープボタンが陥没してしまった…
[2018.10.08] スマホスピタル横浜関内
カテゴリー:マメ知識
スリープが陥没して画面が暗くならない!!
スマホスピタル横浜関内店ではアイフォンやアイパッドのパーツ交換修理を承っているのですが
あまり話題にはなりませんが、スリープボタンが陥没してしまって使えない。。という症状の
修理が実はちょっと多いんです!
『電源ボタンは陥没したら直せないよね(´・ω・`)』とあきらめてしまっている方はぜひ一度
スマホスピタルへお越しください!!!
しかし、『もうすぐ機種変更時期だし特に直さなくて良いけど不便だな…』と思っている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
AssistiveTouchはご存知ですか??
最近ではご自身で調べられてもうすでに使ってます!なんて方も多いですが、知らない方のために
AssistiveTouchの設定方法についてお話させていただきます♪
◎まず、『設定』アプリの中にある『一般』を開きます
◎アクセシビリティを開きます
◎AssistiveTouchをオンに
◎iPhoneやiPadの画面上にグレーのボタンが出てきたら設定完了です!
設定方法もとても簡単ですよね(*^^*)
グレーのボタンを押していただくとこんな選択画面が出てきます。
デバイスに入っていただくと画面をロックするボタンが出てくるんです!!
ここを押していただくと画面をスリープモードにすることができます(^^♪
もちろんご自身でカスタマイズしていただいてグレーのボタンを押すだけで
スリープモードにできるようになったり、ホームボタン替わりやマナー切り替えスイッチの
代わりになったりもします♪
とっても便利なこの機能ぜひ一度お試しください(^O^)/
ボタンが押せないのはやっぱり不便!!!
そんな方はぜひ当店へお越しください!
スマホスピタル横浜関内店ではアイフォンのスリープボタンの交換も即日修理ができます☻
もちろん壊れてしまったスリープボタンだけを交換するのでiPhone内のデータや設定は
消えることなく修理が完了いたします(*’▽’)
アイパッドのスリープボタンもデータは消えずに修理可能ですが、修理パーツが店舗にない機種も多く
お取り寄せに少しお時間をいただくこともございます!
アイパッドのスリープボタンが効かなくてお困りの方はご来店前にご確認をお願いいたします!
スリープボタン修理の詳細はこちら
スリープボタン以外の修理も承っておりますのでお使いのiPhoneやiPadが故障してしまい
お困りの方はお問合せのみでも構いませんのでお気軽にお電話ください!
スマホスピタル横浜関内店
TEL:045-662-8666
営業時間:11:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:なし
〒231-0023 神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
当店HPはこちら☆
10月にオープンしたばかりの店舗
スマホスピタル厚木店もよろしくお願いいたします(^^)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜関内の詳細・アクセス
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 045-662-8666
E-mail info@iphonerepair-kannai.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜関内 WEB予約 >>
-
<<前の記事
厚木にスマホスピタルが・・・できたー!! -
次の記事>>
iPhoneバッテリーの最大容量の確認の仕方
